幹部管理者教育研修
■ 主たる研修メニュー一覧 |
教育は情熱だ、という思いで熱く熱く指導しています。
・企業力強化の為に人材の育成は欠かせません。
・基本、応用、実践があるように弊社では、
会得、習得、体得という三段階にて自立した人材による強い組織を目指した指導教育をしています。
・その為にも
参加者一人一人の性格や個性を見極めながら指導するようにしています。
・その背景には
その人は世界に一人だけしかいない、ということは世界に誇れる何かを必ず持っているという信念で育成教育をしています。
・見放したりしません。
・単発研修もありますが、原則、毎月一回半年もしくは一年間継続的かつ計画的な研修をしています。
・成果を出すために実施する内容に関して特に力を入れております。
・会社側と幾度度無く症状や状況、そしてどんな人材になって欲しいかなど、数回の打合せを踏まえて、個社の問題解決のためにオーダーにてストーリーやプログラムを創り研修をしております。
・常に講義あと、すぐに自考(自分で考え)、協議検討、発表を繰り返します。
・貴社の症状や問題に解決型の教育研修メニューをそろえており、既に14万人超の受講実績があります。
・これまで誰一人寝た人は居ません。
・時間が足りない、もっとほしいという要望が大半です。
■ 以下のようなプログラムを用意しておりますので、症状、問題、目的に合わせてご相談ください。
※オンライン研修も可能です。
分類 | テーマ | 内 容 |
企
業 運 営 |
会社経営の基礎 | 企業とは経営と何か、企業経営の仕組みを学ぶ |
経営理念及びビジョン策定 | 企業の大切なもの存在価値、理念実現に向かう戦略と組織 | |
当社DNAの理解と理念 | 「過去」を知り「DNA」の確認、理念とは何か 自社棚卸 | |
経営理念浸透 | 共通言語/存在価値の経営理念の確認と日々の業務への浸透、コミュニケーション診断による自己把握 | |
経営理念・行動規範・ビジョン創り | 経営理念による企業力の差、ミッション力&バリュー向上、ビジョンによる期待感と行動、やりがいを高める、唯一の共通の輝く太陽となる | |
役員研修 | 役員とは何か、役員の志と信念、役割と責任を学ぶ | |
役員/執行役員 ~志と絶対スキル | 信念と志はあるか、経営を思考する。組織コンプライアンスの必要性、全体最適で意思決定、リーダー力発揮、マネジメント強化 | |
コンプライアンスとガバナンス力 | 企業の義務と責任、リスクとリターン、コミュニケーションマネジメント | |
人事考課者研修 | 基本的な役割確認とルール確認・実施のポイント | |
経営者の覚悟と挑戦、成功へのロードマップ創り | 現実視とビジョン、熱意と勇気、覚悟と信念、「志」無きところに成功無し、経営哲学、歴史に学ぶ、中小企業帝王学、自己診断、ロードマップ | |
小さくても強い会社創り | 小さくても強ければ良いSSCとは、SSCひとものかね指標とリーダーの姿、自身自社の経営姿勢、態度、考え方、情熱、志、信念の確認、夢ビジョン&戦略&組織創りの作り方、やるべき事、やらなければならない事、やりたい事の整理 |
分類 | テーマ | 内 容 |
経 営 戦 略 |
経営戦略の基礎 | 戦略とは何か、理論、基礎、応用、他社に学ぶ |
経営バランス | 生き残る為に必要な5Pマネジメント「財務、営業、組織、計画、管理」 | |
経営を考える戦略思考力 | 目線合わせ、考える力、戦略分析、戦略思考力の向上策、日々の実践伝授 | |
世の中現状を知る/マクロ分析 | マクロ的分析手法を学び、実際に分析して協議検討 | |
敵を知る/ベンチマーク分析 | 競合ベンチマーキング分析手法を学び、実際に分析して協議検討 | |
自社を知る/SWOT分析 | 自社SWOT分析手法を学び、実際に分析して協議検討 | |
戦略立案構想/クロス分析 | 自社クロス分析手法を学び、実際に分析して協議検討 | |
自社の確認/ PPM商品分析 | 商品製品サービスPPM分析手法を学び、実際に分析して協議検討 | |
商品&顧客分析 | 商品とともに顧客分析手法を学び、実際に分析して協議検討 | |
統合複合分析&新事業 | 各分析を統合し、複合して仮説を立てる/他社事例に学ぶ | |
戦略構想創り | ビジョン、夢、目標、方針方向性、戦略計画作成 ※ひな形提供策定 | |
アクションプラン策定 | 課題の抽出、ギャップ認識、アクション策定 ※社長役員にプレゼンテーション | |
全体戦略計画 | 全体戦略計画のプレゼンテーション&経営陣とのディスカッション | |
全体経営の実例 | ケーススタディにてディベートディスカッション、プロセスと結果 |
分類 | テーマ | 内 容 |
経 |
中小企業の戦略計画と財務、 戦略=組織=実行 | 自社戦略分析、財務の方向性、経営戦略創りの実践=捨てる覚悟、新規事業創出作成、遊び心、中小企業経営戦略計画策定 |
中小企業のマーケティング | マーケティングとは何か、顧客創造・マーケティング分析、5フォース・バリューチェーン、消費者・購買動向、ターゲッティングとマーケティングミックス | |
マーケット思考力向上 /顧客と商品開発 |
ウォンツとベネフィット、コミュニティーの場、機能と情緒のバランス、三大要素、独自資源と差別化、マインドフローの確認、差別化のポイント | |
事例研究と個社別問題解決 | 事例研究と自社対策、問題解決への道/現状・課題・解決、ロジカルシンキング | |
財 |
ビジネス計数感覚向上 | ビジネスに必要な計数感覚、原価と利益と資金 |
決算書の読み方捉え方 | 数字力向上基礎編、決算書の構造の機能 | |
決算分析 | 各種分析から経営状態を知り、改善へ | |
決算書から見る経営者と戦略性 | 決算書から見て取れる経営者と戦略性 | |
計数感覚力強化分析応用編 | 決算分析、貢献利益、実戦的な成功&失敗、事業ビジネス事例演習 | |
幹部に必要な計数知識と意識 | 決算書と利益構造、利益と資金の違い、儲け力と活動管理力 |
分類 | テーマ | 内 容 |
財務 |
財務計数と予実コントロール | 財務は結果、創る財務、金融機関の見方・捉え方、決算書から読み取る力、財務分析、自社の構造分析と問題解決、予算策定手法と予実管理、経営管理と会議体 |
組 |
マネジメント&リーダーとは何か | 管理職の仕事/マネジメント&リーダーとは、現状分析と課題 |
管理職のミッションと役割を演じる | マネジアルグリッド/ペンタゴン分析、10能力診断、5Sマネジメント、OJT診断と向上策 | |
強い組織創りの要諦/リーダーとは | 組織を創るためのポイント整理と課題の明確化 | |
リーダーシップ力向上と組織の要諦 | リーダーとは何か、最強のマネジメントリーダー、組織の創り方、リーダーの役割、尊敬リーダーに学ぶ実践演習 | |
求められるマネジメントリーダーシップ | マネジメント&リーダーシップ、マネジャー&リーダーの違いと職務 | |
リーダーズコミュニケーション | コミュニケーションの本質と特性、交流分析、ビジネススキルの確認 | |
部下育成指導力向上 | タイプ別「ほめ方叱り方」、タイプ別指導と演習ロールプレイイング | |
部下育成指導 | 部下の動かし方、タイプ別対応 | |
中小企業のリーダーシップ、仲間がいるからリーダー | リーダーシップスタイルの確認、診断、組織への意志意識浸透手法、指示と管理/指導と育成、タイプ別マネジメント、右腕創りと古参組との対応手法 |
分類 | テーマ | 内 容 |
ビ ジ ネ ス 基 礎 |
ビジネススキル/聴く話す考える | 話す、聞く、考えるなどの三大ビジネススキルの基本の復習。中堅社員としての応用を学ぶ。実例演習、5W2H、限定質問と拡大質問話法、三角話法等 |
コミュニケーション研修 初級 | 交流分析を中心とした自己診断、刺激と反応ロールプレーイング | |
コミュニケーション研修 中級 | 話す力、体全体を使って話す力を実践的に養う | |
自考力向上、ロジカルシンキング | 現実&思考力、演繹帰納法、ミッシーで整理表現化 | |
説得力向上(ディベート) | 合意獲得のための自己主張力強化。賛否の双方の思考力アップ | |
キ |
プロ意識醸成~プロとアマの違い | プロとアマの違い、プロへの道、6ポイントを伝授、意識と自信の差、元気・本気・勇気、本番の力 |
思考力向上/情報収集認識と思い込み | 情報収集認識と思考プロセス判断、危険な思い込み(先入観)を取り除く、日々の情報収集活動ストーリー | |
情報リテラシーによる収益向上 | 事実と憶測を誤るな、情報収集と活用方法、顕在と潜在の違い | |
目標管理と行動マネジメント | 目的と手段は違う、行動マネジメントプロセス管理、PDCA | |
直観力/OODAへの転換 | PDCAからOODAへ、思い込みや形式ではなく「本質」=直観力、臨機応変に動くことで夢を実現思考へ |
分類 | テーマ | 内 容 |
キ |
タイムマネジメント | 時間の使い方で差が出る、重要性と緊急性による時間管理 |
交渉力向上による収益up | 交渉相手との駆け引きの方法、交渉を優位に進めるノウハウ | |
上手い人との関わり方 | 自己診断と内面、五感バランス、話すと聴くの割合、好きな人と嫌いな人、目的別コミュニケーション、目と態度と服装 | |
ビジネス心理学活用法 ~心を読む |
五感で相手の仕草、目、鼻、手、足、言い方などで心を読む、タイミングを見逃さない | |
意 |
メンタル強化術 ~負けない自分 | 負けない自分の作り方、自信は何か |
自己内観(棚卸) 目標作成 | 自己の振り返り、自身のスキル棚卸、目標設定、ギャップ認識 | |
自身の未来、人生設計策定 | 現在過去未来、人生設計・自己中計策定 | |
オープン化ジョハリの窓 | 開かれた窓・オープン化による気付きと自信、仲良くなる | |
気配り気遣い上手~最高のサービス | 好感度UP、言葉と行動の+αで差がつく 最高のサービス | |
人間力とチーム力向上 | 先人・偉人・武将の人間臭さとチーム活性化診断と活性化への道 |
分類 | テーマ | 内 容 |
そ |
営業力マインドスキル向上 | 営業とは何か、商品力と感情力、ストーリー創り |
トップ営業マンへの道/営業力強化 ~強い個の力 |
個を伸ばす、営業力を思考する行動力とマインド、ランクup | |
トップ営業マンへの道/営業力強化 ~強い組織の力 |
組織を最大化する営業強化術 | |
営業管理者の仕事 | 営業を上手く動かし、収益向上するPDCA | |
新入社員育成指導者養成 | 新入社員の育成担当としてやるべきこと、指導方法 | |
新入社員/フォロー | 社会で必要かつ重要な事は??? 組織を知る、ほうれんそう |
現状の課題 | テーマ・内容 | 研修の視点 | |
人として何をすべきか、組織・社会における人間力が不足している | ① | 人間力向上 | |
基礎 | 社会人、組織人、人として本来何をすべきか | 使命感、目的感、期待感、ルール | |
応用 | 好き嫌い、良い悪いの評価と人間構築、人格形成 | 目標・目的のある組織、認め合う関係 | |
経営に必要、かつ重要な理念やミッションが曖昧であり、腹に落ちていない(何のため) | ② | 経営理念(トップの思い)浸透 | |
基礎 | トップの思い、経営理念の徹底浸透、真の目的 | 経営理念の目的と意味、自社と自身 | |
応用 | 経営理念の必要性と重要性、その一貫性 | ブランド力、理念、方針、戦略、組織、業務 | |
目標も計画もなく、このままでよいと漫然としている社員に自己改革(気づき)を促したい | ③ | 自己内観(棚卸)/開発 | 【人気No.2】 |
基礎1 | 自己の棚卸、目標設定、ギャップ認識(重要) | 自己の振り返り(過去、現在) | |
基礎2 | ギャップ認識とその改善施策、プラン策定 | 自身で未来(目標計画)を描く | |
ビジネスの基本である、聴く、話す、考えるができていない、忘れている | ④ | ビジネススキルの徹底&向上 | |
基礎 | 第一印象と「聴く」「話す」「考える」 | 第一印象と、聴き方、話し方、考え方 | |
応用 | 応用演習、よりよい「聴く」「話す」「考える」 | 応用力の強化 | |
実践 | ロールプレイング | “やっているつもり”が問題。実践での気づき | |
自分は正しい、できていると思っているが、コミュニケーションに課題がある | ⑤ | 自己を知るコミュニケーション強化 | 【人気No.1】定番 |
基礎 | 双方向のために、まず自己を知る=気付きが原点 | 自己診断分析による自己の気付き | |
応用 | 相手に応じたコミュニケーション演習、口/耳/心 | 会話手法、ビジネスコミュニケーション | |
実践 | ロールプレイング | 環境作り、会話の仕方、演技力 | |
この激変の時代を切り開くために真のリーダーを養成したい、リーダーシップとマネジメントを徹底強化したい | ⑥ | 決断できる(マネジメント)リーダー強化 | 【人気No.3】 |
基礎 | リーダーシップとマネジメントの違い | リーダー診断付き。必要な要素とは? | |
応用 | リーダーの役割、戦略/チーム(組織)作り | 「戦略=組織」の理解 | |
実践 | 実例に基づき、演習による意思決定 | プロセスと成果(意思決定力)、失敗例に学ぶ | |
成長発展のカギは人材であり、部下育成ができる人材を増やしたい、強化したい | ⑦ | 部下の指導育成 | 【人気No.4】 |
基礎 | マネジメントリーダーになるためには自己を知ること | 自己診断分析、実績と人材、管理と指導 | |
応用 | 目を見ていますか? 部下育成手法、褒め方叱り方 | 管理と指導の使い分け、褒め方叱り方 | |
実践 | 実例に基づく演習による対応手法 | ケースバイケースについて失敗例に学ぶ | |
組織の要諦を理解しておらず、組織やチームが機能していない | ⑧ | 組織構築/チームマネジメント力向上 | |
基礎 | あなたの役割は?組織とは何か、組織論を学ぶ | 個々の特性理解と組織の形成 | |
応用 | 役割と信頼関係 | 最高のパフォーマンスを得るには | |
実践 | チーム及びプロジェクトマネジメント | チーム組成の技術とマネジメント手法 | |
現状を打破し、組織変革を成し遂げたい場合 | ⑨ | チェンジマネジメント/組織変革(改革) | 【人気No.5】 |
基礎 | 組織変革に必要な自己&組織診断、危機感 | 各人の変革意識診断による温度差認識 | |
応用 | 自己&組織変容のために何を変えるのか | 小さな変化、成功が組織全体に波及 | |
計数が強くなければ経営は成功しないと理解している会社にお勧め!! 簡単な計数から経営分析、戦略まで身につけたい場合 |
⑩ | 誰でもわかるビジネス計数/数字力向上 | |
初級 | 儲けとは何か?ビジネスゲームによる計数感覚醸成 | 身近なものから儲けのカラクリを知る | |
中級 | 損益分岐点、コスト、利益、P/Lを徹底分解 | ビジネス必須の損益分岐点分析 | |
上級 | 資金と損益の関係、P/L、B/S、C/Fを学ぶ | B/Sで経営者の性格がわかる!! | |
実践 | 自社競合の経営分析、バーチャル企業設立 | 自社競合決算書から戦略を知る、導く技術 | |
定性かつ定量な事実をしっかり見据え、各種分析手法を学び、協力作業による思考力を高めたい場合 | ⑪ | 戦略マーケティング(思考力向上) | |
-1- | 戦略マーケティング感覚&思考力アップ | リーダーの先見性 | |
-2- | マクロ、自社SWOT、競合、顧客、商品、アンゾフ分析 | 思考力強化、データ分析、戦略計画作成、プレゼン | |
-3- | 未来計画、ビジョン作り、アクションプラン作り | ||
営業とは何をすることなのか、本質の理解と自信、行動が弱い場合 | ⑫ | 信頼=成果を出す営業部員になるには | |
基礎1 | 何を売るのか、誰に売るのか、どうやって売るのか | 中身(本質)と見た目(形式)、ドメイン三法 | |
基礎2 | ストーリー創りと感情移入 | 運は実力、運の背景にある信頼力と実力 |